ジェンダー(gender) Xジェンダーとの出逢い。 2019年1月8日 昨年は、他のSNSのツールを使い、Xジェンダー当事者とお話しをする機会がありました。 似ている者同士なのでしょうか。してきた苦労も同じです。 共感をしながらでも、流石X。 実に客観的な話し方を皆します。(笑) 各々、気がついているのだろうか。 自分達の事を話しているのに、話のテーマを中心に品評会を開いているのか、それと... HALさん(ハル)
ジェンダー(gender) 話し方の癖 2018年12月21日 様々な種類のある性格診断があります。 皆さんもネットサーフィンをしていたら、一度くらいやって見た事は、あるのではないでしょうか? 質問に対しての回答は、瞬時に答えて下さいというルールがあるものはとても苦手です。 どうでもいい事は大雑把な私ですが、私はどちらかと言うと直感型ではないので、即答できませんでした。 一度回答し... HALさん(ハル)
daily life 読みたくなる本のタイトル。 2018年12月6日 時々、本屋に立ち寄ってみると、最近は自己啓発系の書籍を目にしますが あまりに多すぎて怪しいなとまで思ってしまう私です。 でも最近気が付いたのですが、”生きづらさ”を抱えている人の為に具体的に何に困っているのかを そのまま書籍名に使っている本が多い事にきがつきます。 「断れなくて損している人」「ずるい人が周りからいなくな... HALさん(ハル)
ジェンダー(gender) 友達 2018年12月4日 私はFtXの無性と性別を自覚しています。 男性は中々恋愛対象になりずらいのは10代の頃と変わりません。男性が嫌いな訳でもありません。 生きている間、少年、成年、熟年?と色んな年代の方と知り合いになると、男性の性質を好きになります。 でもそれは女性の性より好感が持てると言う事です。 男性を意識する事が無いので、私の事を性... HALさん(ハル)
ジェンダー(gender) LGBT関連のBARの現状。 2018年11月28日 LGBT関連のBARの現状。 「日本のバーでゲイとレズビアンが一緒に入れるバーが少ない。」とクィアのアメリカン人の友達は漏らしていました。 彼女はゲイの親友がいます。その親友の恋人3人でよく遊びに行く事が多いそうです。 普通のバーに行けばよい話ですが、気をあまり使わない、LGBT関連のお店に行ったほうが気楽なのかもしれ... HALさん(ハル)
ジェンダー(gender) Xジェンダーの未来 2018年11月27日 Xジェンダーの未来 10代の頃、「自分は20歳まで生きれないのかな。」漠然と思っていた事を思い出しました。 その時の感情はアイデンティティ・クライシス(identitycrisis)に近い感情があったのでは無いかと思います。 自己喪失、自分は何者かと迷ったり自己を確立しにくい状態の事を言いますが(おおざっぱに要約しまし... HALさん(ハル)
ジェンダー(gender) 自分を助ける。~友達からのエール~ 2018年11月22日 自分を助ける。~友達からのエール~ 友達からひと言「ハル!自分を助けろ。」 何だか青春の一コマのようなセリフ。 でも、でもですね。 心が熱くなりました。 悩みを相談して、友達の厳しい言葉を頂いたんだけど。凄くあったかくて、涙が滲みました。 私のジェンダーに関する事なんですけど、情けなくて前に進めない私に 友達は背中を押... HALさん(ハル)
daily life 16日付け記事から思う社会的ジェンダー 2018年11月18日 16日付け記事です 。「母の慈愛の心を持って」全国知事会議で東京都知事の小池氏が鳥取県の平井知事に言われた言葉に対し小池氏は、 「ちゃかすような発言があり、非常に困惑した」「『母として』と言われたが、私は母になれなかった。 私ができなかったことをみなさんにかなえてほしいと、多くの女性に仕事も子育てもやってもらえるような... HALさん(ハル)
ジェンダー(gender) カミングアウト 2018年11月14日 カミングアウト LGBTQと言われるセクシュアルマイノリティーの誰もが自分の性をオープンにしている訳ではありせん。 交流会に参加していても匿名で参加されてる方は多いです。 ”家族に知られたくない” ”職場に知られると仕事に影響が出る”等、理由は様々です。 メディアで騒がれている程、世間はそんなに寛容では無い事も、想像出... HALさん(ハル)
ジェンダー(gender) Xジェンダーの服選び 2018年11月13日 Xジェンダーの服選び Xジェンダーのキーワードの一つに「服選び」に困る人がとても多いのです。 性別違和は自分の身体に違和感があるので、服で性別違和を解消しようとします。 今はジェンダーレスになってきたので、服選びにプレッシャーはそれ程感じませんが、 それでも、ファッション性より、性別的に見せようとしていました。 以前私... HALさん(ハル)